先月、完成見学会をさせて頂きました「縁側で楽しむ軒のある家」
外観編として前回取り上げましたが、今回は内観編としてご紹介いたします。
玄関は和の雰囲気も取り入れたいとのご要望で、洗い出しのポーチと和と洋をつなぐ建具に。
大きな縦長のFIX窓で明るい玄関となっています。
室内に入ると広々と感じるLDK。
縁側のある掃出し窓と吹抜けで実際の広さより、より広く感じます。
南面は道路に面しているのでプライバシー確保のため高い位置に窓が一つのみですが、やはり吹抜けがあるので明るいです。
(↑ちなみにこの写真は照明は点けていません。)
そして吹抜け。
2Fに繋がる室内造作窓。
空気循環も考慮されつつ個室(子供部屋・寝室)との繋がりを持たせたデザイン。
シーリングファンもブラックでアクセントになっています。
*
そしてキッチン。
一目惚れされたTOTOのキッチン。
除菌水が出る立水栓や透明感のあるクリスタルカウンター。
扉のデザイン、クラッシック取手も素敵です。
背面カウンターにはさり気なくハニカムタイルがお洒落。
*
トイレや洗面にもこだわりのテクスチャーやデザインを選んでお気に入りの空間に。
既製品の洗面台の一部に杉板を貼りカウンターと同じ色に塗装しました。
*
そして2Fへ
折り返し階段を上がると多目的に使えるカウンタースペース。
左は子供部屋、右が寝室と分かれます。
↓こちらは子供部屋
歳の近い女の子二人の子供部屋には優しいピンクの壁紙をアクセントクロスに。
ライトグレーのアンティーク風に塗装した建具が甘さをおさえていい感じです。
*
寝室に入る手前にファミリークローク。
奥には書斎スペースを確保。
雰囲気のあるアイアンの取手。
寝室は一面のみに2種使いのアクセントクロス。
柄物でも落ち着いた色味×ベージュでラグジュアリーな雰囲気です。
窓辺に広がる牧歌的な風景が絵画のように切り取られています。
*
そして寝室横にもありがたいウォークインクローゼット。
最近では季節の寝具は押し入れがなくても袋収納で対応できるのでフレキシブルな収納で使い勝手も良さそうです。
*
*
以上、たっぷりとご紹介させて頂きました^^
昨日、無事お引渡しをさせていただいたこちらのお家。
外構も主だったところは完成し、ご家族でDIYを楽しみながらお庭もゆっくりと完成へ向かうそうです。
「完成見学会」とイベントなど謳いましたが、本当のところはまだ未完成なのかもしれませんね。
お家そのものをご家族で育てて行く‥。完成はないのかもしれません。
クリスマス、お正月‥楽しいイベントはご新居でより思い出深くなることと思います。
数ある会社があるなか、弊社にご縁をいただき感謝の気持ちでいっぱいです。
そして、これからが本当のお付合い。
TOIROで建ててよかった!と心から思っていただけるよう、これからも末永くサポートさせていただきます。
どうぞ今後共よろしくお願いいたします。